× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
おはようございます。
今日はちょっと更新遅めです;; 昨日は王○○○園でアンケートを取ってきました! 最初こそ緊張してたんですが、何とか目標数の回答をもらえました。 途中、いかがわしい目で見られたり(被害妄想?)、 ちいさいお子さんに泣かれもしましたが無事完了です。(^^ ) さて、今日、明日は地域の子育て事業の見学をしに行ったり 保育園にアポ取り行ったりとまだまだ動きます。 大学のサークルもインラインの大会が近く、バイトも今日から再開。 多忙な日々が始まりますが、しっかり頑張っていきたいと思います! 9/23 のコミットメントリストの達成具合 1、「あーち」にアポ取りをする。(40分) ・・・事務局が通う大学学部と同じとこだったので驚きです。達成率100% 2、実験調査先の保育園を決める。(30分) ・・・今日決めます。昨日妥協してしまいました。達成率0% 3、スタイルシート(CSS)を理解する。(90分) ・・・とりあえず本は読みました。まぁまぁ理解です。達成率80% 4、HPの骨格を検討する。(60分) ・・・すみません、今日の朝やりました;;達成率20% 5、読書。(60分) ・・・達成率100% 6、インラインスケートを練習しまくる。(210分) ・・・昨日は比較的集中力あったかな^^ )達成率100% 7、洗濯物をたたむ。(15分) ・・・こんなのをコミットしてすみません。達成率100% 8、サンプル採取用の質問リストをつくる。(30分) ・・・グループの代表が作ってくれました。 9、ミキハウスとベネッセについて調べる。(120分) ・・・妥協しました。情けない。達成率0% ってことで100円徴収です(TT ) 9/24 のコミットメント 1、ホームページの骨格づくりのイロハ学ぶ・そして作る。(90分) 2、保育園にアポ取る(60分) 3、インラインで進歩する(90分) 4、今読んでいる本を読破(90分) 合計5時間30分。眠たい・・・ PR |
![]() |
昨日は朝から神戸三宮のスタバで事業の打ち合わせでした。
8時半集合の10時半解散で解散後も一日は十分残ってます。 朝からの打ち合わせってすごく有意義です。 んで、その打ち合わせのなかで 今日はアンケートのサンプル採取に行くことになりました! 王○○○園まで午前中から行ってきます。 今日のことについては今日の夜か明日の朝に書きますね。 んでんで、きょうの打ち合わせはいつも以上に有意義だったんです。 時間が、ということではなくて内容が、ということです。 そのカギは「Q&Aリスト」です。 そのうちこれも紹介しますね。 ではでは昨日の評価です。 9/22 のコミットメントの達成具合 1、保育園リストの整理 ・・・緊急性が低くなったので、後日に回すことにしました。 2、アンケートの本丸完成(120分) ・・・完成しました!正確には本丸一歩手前ですが。達成率80% 3、子育てコミュニティ、接触方法まで具体的に詰める(60分) ・・・今日「あーち」に連絡とって25日までに行きます。達成率100% 4、きょう以降やるべきことの整理(45分) ・・・打ち合わせの中で達成。達成に時間かかりすぎ…達成率100% 5、奨学金の手紙書く(30分) ・・・書きました。達成率100% 6、公共料金の支払い(---) ・・・しました。達成率100% 7、家賃の支払い(10分) ・・・しました。期限ぎりぎりです;;達成率100% 8、教原の選択(30分) ・・・最終決定はまだですが先輩から情報入手。達成率60% 9、読書・知識の詰め込み(120分) ・・・読書は達成。詰め込みは…。達成率60% 昨日は結構いい感じですな(^^ ) 9/23 のコミットメントリスト 1、「あーち」にアポ取りをする。(40分) 2、実験調査先の保育園を決める。(30分) 3、スタイルシート(CSS)を理解する。(90分) 4、HPの骨格を検討する。(60分) 5、読書。(60分) 6、インラインスケートを練習しまくる。(210分) 7、洗濯物をたたむ。(15分) 8、サンプル採取用の質問リストをつくる。(30分) 9、ミキハウスとベネッセについて調べる。(120分) 合計10時間55分。インラインをがんばります。笑 |
![]() |
昨日の自分もなかなか許せんくらい非効率でした。
ゆるせん・・・怒 昨日は個人的に家庭教師のサイトで登録をしました! 依頼主が連絡をくれるよう相手のニーズを考えながら、 アピールする文章を作っていきます。 作ってるときはなかなか楽しかったですよ^^ ) さてアンケートの準備の方の進み具合はぼちぼち・・・ 昨日はガツンと進めるつもりだったので反省です。。。 しかしここまで来て自分に結論も出ました。家の中の作業はダメです(笑 9/21 のコミットメントの達成具合 1、幼稚園・保育園のリストアップ、整理(90分) ・・・保育園の方が整理までいきませんでした;;達成率70% 2、子育てコミュニティの調査、接触方法検討(60分) ・・・昨日の進展はほぼなし。達成率0% 3、統括団体のリストアップ、接触方法検討(90分) ・・・思った以上に総括団体がないという…達成率60% 4、アンケート体裁まで含め完成(60分) ・・・時間はかかりましたがなんとか。文章がまだなので達成率60% 5、アンケートの諸情報の扱いについて、参考物を見つけて文章作り(90分) ・・・文章がまだなんです。。。達成率0% 6、明日以降やるべきことの整理(30分) ・・・完璧に忘れてました。達成率0% 7、名刺入れ・お菓子・封筒を買う(60分) ・・・これは午前中のうちにやったので♪達成率100% 8、送料を調べるor郵便局に持ち込む。(40分) ・・・これも午前中に。郵便局開いてなかったけど((笑。達成率100% 9、家庭教師の仲介サイト掲載文を考える(30分) ・・・考えるってか登録しました。達成率100% 10、読書(90分) 読むつもりでない本を読んでしまったので、達成率50% ということは・・・課税対象が3つも!!( ̄□ ̄;;) 税金とられすぎ・・・orz 9/22 のコミットメント 1、保育園リストの整理(60分) 2、アンケートの本丸完成(120分) 3、子育てコミュニティ、接触方法まで具体的に詰める(60分) 4、きょう以降やるべきことの整理(45分) 5、奨学金の手紙書く(30分) 6、公共料金の支払い(---) 7、家賃の支払い(10分) 8、教原の選択(30分) 9、読書・知識の詰め込み(120分) 合計7時間55分。今日こそすべての達成率100%を!!! |
![]() |
きょうは疲労感MAXの一日でした。
今日の自分のダメダメびりには おのれのことながら情けない( T T);; ってことで有言実行を推進すべく新システム採用です! その名も「怠け税」。(笑) 課税対象は有言不実行のもの。 コミットメントしておきながら達成率20%未満のものには ひと項目につき50円が課税させられます。 ちなみに徴収された税金はパソコン横の金属缶(Governmentと書かれてる)に 投入されます。こいつの使い道については年度初めにでも決めましょう。 予算編成しなくては(笑 9/20 のコミットメントの達成具合 1、名刺の作成(20分) ・・・達成率100% 2、アンケート試作の完成(60分) ・・・やはりどうも進まない;;明日中に完成させたい。達成率50% 3、幼稚園・保育園リストアップ(60分) ・・・改めてのリストアップと整理が必要か。達成率40% 4、統括団体のリストアップ(40分) ・・・まったく手つかず。初の課税(笑)。達成率0% 5、子育てコミュニティのリストアップ(60分) ・・・ほぼ手つかず。コミュニティボード等にも気をつけたい。達成率10% 6、メタルラックの品選び・注文(40分) ・・・品選びまで終了。注文は時期を見てからにする。達成率80% 7、食パン・お茶・お菓子・名刺入れの買い出し(60分) ・・・お菓子、名刺入れを未購入。達成率50% 8、家庭教師・塾講のバイトの下調べ(90分) ・・・塾講の下調べは終了。家庭教師はまだ。達成率50% 9、明日以降やるべきことの整理(30分) ・・・整理できず。明日の朝イチでやります。達成率0% 10、読書(90分) ・・・時間があまりとれず。達成率30% 11、荷物・お土産郵送・準備(60分) ・・・スーパーに封筒がなかった↓↓達成率50% 9/21 のコミットメント 1、幼稚園・保育園のリストアップ、整理(90分) 2、子育てコミュニティの調査、接触方法検討(60分) 3、統括団体のリストアップ、接触方法検討(90分) 4、アンケート体裁まで含め完成(60分) 5、アンケートの諸情報の扱いについて、参考物を見つけて文章作り(90分) 6、明日以降やるべきことの整理(30分) 7、名刺入れ・お菓子・封筒を買う(60分) 8、送料を調べるor郵便局に持ち込む。(40分) 9、家庭教師の仲介サイト掲載文を考える(30分) 10、読書(90分) 合計9時間40分。 |
![]() |
今日は朝から事業の打ち合わせ。
午前8時からだったんですが、資料が完成できてなかったので 6時からせっせと資料づくりをしていました。 さて、最近は事業の足掛かりとなる市場調査(?)の準備をしています。 今日の打ち合わせもアンケートについて詰めの調整・・・ のつもりだったんですが詰めきるところまでいきませんでした。 やはり、どうも打ち合わせが効果的じゃないと実感。 次回に活かせるよう反省したいところです。 9/20のコミットメント 1、名刺の作成(20分) 2、アンケート試作の完成(60分) 3、幼稚園・保育園リストアップ(60分) 4、統括団体のリストアップ(40分) 5、子育てコミュニティのリストアップ(60分) 6、メタルラックの品選び・注文(40分) 7、食パン・お茶・お菓子・名刺入れの買い出し(60分) 8、家庭教師・塾講のバイトの下調べ(90分) 9、明日以降やるべきことの整理(30分) 10、読書(90分) 11、荷物・お土産郵送・準備(60分) 諸事情より2は考慮せず合計9時間10分。 こりゃ大変だ((笑 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |